自分のニックネーム決めるのって意外と難しい
どうも、前回テレワークの感想について記事を投稿したものです。
アイコンを作成していただいたため、プロフィールを設定して見たのですが・・・ニックネーム決めが意外と難しい。
特に思いつかなかったので、中学時代のあだ名を使ってみることにしました。同級生のみんな、見てる~?(テレビに映ってはしゃいでる人風)
ということで、今後は”ろさわ”として頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
最近とても寒い・・・そう思いませんか?
さて、場も和んだところで本題に入っていきたいと思います。
最近急激に寒くなったなぁと感じている今日この頃です。
冬に美味しい料理はいろいろありますが、簡単で美味しいお鍋について語っていきたいと思います。
お仕事が忙しくて時間が取れない方にもおすすめとなっておりますので、よろしければ最後まで見て行ってください。
実は最強かもしれないお鍋という料理
実は私、ここ1ヶ月ほど毎日お鍋を食しているわけなんですが・・・
「最強なんて言い過ぎでしょ!?」という声も聞こえてきそうなので、早速お鍋の魅力について語っていきたいと思います。
私が思うお鍋の魅力はこんな感じ
①作るのがめちゃくちゃ簡単
②野菜がたくさん摂れる
③冷凍保存した野菜でも問題無い
④カスタマイズ性がある
一つずつ詳しく語っていきます。
①作るのがめちゃくちゃ簡単
忙しい現代人には大変嬉しいポイント。作るのが非常に簡単なんです。
なんせ、お鍋の素と具材を鍋に入れて火にかける。終わり。
大きいお鍋で作れば吹きこぼれも気にしなくて良いので、弱めの火にかけて放置するだけ。
なんと素晴らしいことでしょう!
②野菜がたくさん摂れる
人間の1日に必要な野菜って、実はものすごく多いのです。
最近健康診断の結果が送られて来たのですが、一緒に理想的な食事についての用紙も入っていました。
それによると、一食あたり生野菜で両手に一杯、加熱した野菜で片手に一杯が適量とのこと。
一食あたり!?そんなに食べれないよ!って思いませんか?私は思いました。
でも、これが食べられちゃうんです。
そう、お鍋ならね。
③冷凍保存した野菜でも問題無い
冷凍した野菜は栄養が抜けちゃう、なんて話を聞いたことはないですか?
実はこれ、解凍する際に栄養も解けた水分と一緒に流れ落ちてしまうからだそうです。
つまり流れ出た水分も摂取出来る汁物に使用すれば何も問題が無いわけです。
平日は忙しいって方は休日に野菜を買い込んでカット、1~2食分くらいをフリーザパックに入れて冷凍保存してしまいましょう。
作るときにそのまま冷蔵庫から出して鍋に入れるだけです。とても楽ですよね。
また、休日に1週間分作ってしまって、完成したお鍋をフリーザパックに分けて冷凍保存でも良いと思います。
④カスタマイズ性がある
言わずもがな、具材は自分の好きなものを入れることが出来ます。
タンパク質を鶏肉にしてみたり、豚肉にしてみたり、魚を入れるのも良いと思います。
また、お鍋の素を変えれば別の味にすることが出来ます。
豆乳鍋やキムチ鍋など、いろいろ選べて嬉しいですよね~
いろいろ試して、自分好みのお鍋を作って貰えればと思います。
最近ずっと食べてるお鍋の具材はこんなの
さて、最後に我が家で作っているお鍋の具材を紹介して終わりにしたいと思います。
ここ一ヶ月食べているお鍋の具材はこんな感じ!
・冷凍野菜
白菜 1/8個
ほうれん草 1/2袋
小松菜 1/2袋
にんじん 1本
長ネギ 1本
・鶏むね肉 2枚
・ぶなじめじ 1袋
・ちくわ 1袋
・木綿豆腐 1丁
・鶏だし塩鍋つゆ 1袋
・すりおろし生姜(チューブ) 少々
大体これで4食分くらいです。
スープジャーも買ったので、現場にも持って行っています。
旬の野菜も入っているので、栄養満点で美味しいですよ!
また、生姜が良いアクセントになっていて、とても良い感じです。
生姜は体が温まり、代謝も上がる良い食材なので、苦手でなければ入れてみてください!
結論:お鍋は素晴らしい。お鍋万歳!
いかがでしたか?お鍋の良さが伝わったでしょうか?
ぜひ我が家の具材で作ってみてください。苦手な食材があった方は、苦手な具材を減らして他の具材を増やすなどカスタマイズしてみてください。
また、我が家は私も妻もずっと同じものを食べられる人間のため、同じお鍋の素を使っていますが(近所のスーパーではこれが一番安い)
飽きちゃうって方は別の味を試してみて欲しいです。
以上、素晴らしきお鍋についてのお話でした。
P.S.最近すごく太ってしまって、お腹の脂肪が気になっていたのですが、このお鍋食べ始めてから結構痩せました。その話はいずれ機会があれば・・・
ほな!
コメント