日常– category –
-
モバイル端末の紛失に備える
今や日常生活に欠かせない物となっているスマートフォンやタブレット端末。 日常生活はもちろん旅行先等で紛失した際に備えるそんな便利機能についてのお話です。 【Apple製品編】 日本人大好きApple製品(Mac含む)には標準で"探す"というアプリがインスト... -
【福利厚生】自社運営レンタルスペース(KIMAGURE-Lounge水道橋)を利用してみた
こんにちは、POStaroです!ジェネスティには、自社運営の「沖縄・北海道・京都の民泊」や「東京(水道橋・大塚)のレンタルスペース」が格安で利用できるユニークな福利厚生があります。今回は水道橋に新しくオープンしたレンタルスペースを実際に利用した... -
【気軽に聴ける】おすすめのPodcast3選
こんにちは!たくみんです。 最近Podcastにハマっているので、今回はPodcastを紹介します。 Spotifyのリンクを貼っていますが、他のプラットフォームでも聴くことができますのでぜひ聞いてみてください。 【】 Podcastとは、「iPod」と「Broadcast」とが組... -
【都心からのアクセス◎】小江戸川越を散策してみた
初めまして、たろうです。お酒が大好きで日々美味しいお酒探しに励んでいます。いつかカクテルを作れるようになりたいなあって思っています。 突然ですが、皆様は川越に行ったことがありますか?ちなみに私自身は上京するまで存在を知りませんでした... そ... -
【楽する自炊】今夜はお鍋なんてどうでしょう?
【自分のニックネーム決めるのって意外と難しい】 どうも、前回テレワークの感想について記事を投稿したものです。 アイコンを作成していただいたため、プロフィールを設定して見たのですが・・・ニックネーム決めが意外と難しい。 特に思いつかなかったの... -
【アート】感性を磨く!今年の美術館巡りを振り返ってみる
皆さんこんにちは!アートは全く詳しくないけど美術館巡り大好きもえみんです🐰皆さんは美術館へよく行きますか?私はたまに行く程度なのですが、今年を振り返ってみると月一ペースで美術館へ行っていました!美術館は基本一人で行き、気が済むまで... -
【ノマド】飯田橋本社の周辺エリアで絶品グルメを堪能&ホテルステイしてみた
皆さんこんにちは!飯田橋で働いているもえみんです🐰早速ですが、皆さんは飯田橋はよく行きますか?オフィス街なので職場や家が飯田橋でない方はあまり行くことはないかもしれないですが、実は美味しいラーメン屋さんが沢山あり、治安が良く、路線... -
【在宅勤務】至高の在宅飯3選~麺料理編~
こんにちは、Postaroです!皆さんは、在宅勤務の際のお昼ごはんはどうされていますか?今回は前回のご飯ものに続いて、麺料理でおすすめの在宅飯を3つ紹介したいと思います!どれも短時間で作れて外食より安く、その上とても美味しい料理です。是非、最後... -
青春18きっぷを使って旅してきたの巻
【はじめに】 無性に旅がしたくなることってありますよね。 予定を立てずにその日の気分で行く場所を決め、 仕事のことを忘れて気ままに観光を楽しむ。 そんな旅をするのに最適な手段は何でしょう? そうですね。青春18きっぷですね。 というわけで今回、... -
3Dプリンターの最新技術とリモートワークの可能性
【あらすじ】 先日、筆者の学生時代の友人と久しぶりに会う機会がありお互いに今取り組んでいることや興味のあることについて色々と話をしました。 その友人は過去に日本初のベルトコンベア式3Dプリンターの開発/販売を行っており、その後継である2023年07...